このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
那覇市立石嶺中学校
住所:沖 縄 県 那 覇 市 首里石嶺町2丁目109番地
電話番号:098-917-3417
FAX:098-917-3437
重要なお知らせ
令和7年度 石嶺中学校グランドデザイン
R7石嶺中GD図.pdf
令和7年度 いじめ対策基本方針
R7 いじめ防止基本方針.pdf
令和7年度 台風時の対応について
令和7年度 台風時の対応について.pdf
★☆
重要
☆★
アプリ「まなびポケット」の導入と運用を始めます。
三者面談で配布した「通知書」を確認の上、ご登録をお願いします。
「学びポケット」でできること
① 生徒の欠席の連絡 ② 学校からの連絡(公文・おたより・プリント等)
③ アンケートの実施 ④ 生徒の学習コンテンツのアクセス状況等
現在、
LINE
で欠席連絡は「学びポケット」に移行しました。
操作についてはコチラをご確認下さい。→
まなびポケット【保護者資料】_.pdf
<タブレットについて>
● タブレットの持ち帰りについて
端末持ち帰りによる家庭学習の開始について.pdf
● タブレット活用のルール
石嶺中タブレット活用ルール.pdf
● Q&A
GIGAスクールや一人一台端末のよくある疑問にお答えします.pdf
<保健室より>
● コロナ関連の対応について
コロナ5類対応.pdf
● インフルエンザに関する書類
(様式)インフルエンザ経過報告書.pdf
R6 学校の運動部活動に係る活動方針(石嶺中).pdf
部活動等の在り方に関する方針(改訂版).pdf
部員のみなさんへ.pdf
保護者のみなさんへ.pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
令和7年度 校長挨拶・・・ 令和6年度に赴任してか...
お知らせ
学校紹介
04/21 09:30
R7 学校だより(錬心)
キャビネット
学校紹介
04/14 16:14
石嶺中だより第1号②.pdf
キャビネット
学校紹介
04/14 15:42
石嶺中だより第1号①.pdf
キャビネット
学校紹介
04/14 15:41
R6 学校だより(錬心)
キャビネット
学校紹介
04/14 15:32
1学年PTA美化作業について
日誌
学校紹介
02/24 07:25
二学期後半の開始について
日誌
学校紹介
12/26 15:02
石嶺中だより第11号.pdf
キャビネット
学校紹介
11/13 18:16
合唱コンクールプログラム
日誌
学校紹介
11/08 12:22
石嶺中だより第10号.pdf
キャビネット
学校紹介
10/28 18:08
石嶺中だより第9号.pdf
キャビネット
学校紹介
10/28 18:07
石嶺中だより第8号.pdf
キャビネット
学校紹介
10/28 18:06
台風14号の接近に伴う対応について
日誌
学校紹介
09/18 12:33
台風14号の接近に伴う学校の対応について
日誌
学校紹介
09/18 07:18
3学年PTA美化作業
日誌
学校紹介
09/11 14:45
石嶺中合唱部 九州大会派遣決定!!
日誌
学校紹介
08/06 18:20
石嶺中だより第7号.pdf
キャビネット
学校紹介
06/26 17:49
1年生 錬心夢プランを作成しました!
日誌
学校紹介
06/21 20:32
1年生 学級スローガンをデザインしよう!
日誌
学校紹介
06/21 20:01
家庭科:自分で浴衣を着装しよう!
日誌
学校紹介
06/21 19:46
メニュー
学校紹介
学校長ご挨拶
学校について
学校だより(錬心)
学校からのお知らせ
年間行事予定
進路だより
年間指導計画
学校評価
行事カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
石嶺中学校リンク
検索
新しい学校生活様式
新型コロナ感染症ハンドブック
コロナかな?と思ったら
学校の部活動に係る活動方針
学習支援コンテンツポータル
検索
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
映像授業 Try It(中1)
映像授業 Try It(中2)
映像授業 Try It(中3)
関連リンク
検索
那覇市立教育研究所
教育委員会 | 那覇市 Naha City
沖縄県教育委員会/沖縄県教育委員会
沖縄県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research
学校たより
学校からお知らせ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/12/20
生徒会引継式
| by
学校長
新生徒会へと引き継がれる思い!
本日生徒会朝会にて、生徒会役員引継ぎ式が行われました。
山城駈河生徒会長は、「生徒が主体となり行事を運営することで積極性が生まれ、問題が起こると話し合いで解決し、学校の中心となって動くことで、何かを成し遂げた後、一回りも二回りも成長した自分が待っている。だから皆さんも積極的にいろんなことに挑戦してほしい。」とあいさつの中で話してくれました。また、新生徒会長の儀間心音さんは、「石嶺中学校をよりよくしていくために、嶺中三か条を見直し、団活動をもっと盛り上げていくことで、生徒会活動の活性化と、全校生徒と先生方と一緒に、学校全体の雰囲気づくりを大事にして日本一の学校を目指したい」と意気込みを語ってくれました。
伝統ある石嶺中学校の生徒会旗が、山城駈河生徒会長から儀間心音新生徒会長に手渡されました。このバトンタッチはこれまで最上級生として石嶺中学校を引っ張ってくれた3年生全員の期待が込められています。次の代へと受け継がれる思い。そして新たな決意、今日大切にしてほしい「錬の心」を全員で共有することができました。
名門石嶺中学校の素晴らしい校風をみんなで創り上げていきましょう!旧役員の皆さん、本当にお疲れ様。そしてありがとう!!!
09:16
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project