★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表R7_神原小学校 年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1848963

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
1年生を迎える会日誌05/09 16:44
今日の学習日誌05/08 14:00
交通安全教室日誌05/07 12:03
停電のあと日誌04/28 16:57
雨の日と月曜日は・・日誌04/28 16:50
2年生の生活科日誌04/25 10:54
どんどん成長しています。日誌04/23 08:54
いつもありがとうね。日誌04/18 18:23
今日もいい日日誌04/16 11:34
低学年もがんばるぞ!!日誌04/15 11:30
6年生から学んでます日誌04/14 13:11
えらいぞ1年生日誌04/14 13:07
順調なスタートです・・日誌04/11 14:12
ひしひしと・・・日誌04/10 15:51
入学式日誌04/10 15:45
6年生がすごいんです日誌04/08 11:23
始まりました日誌04/08 11:18
いよいよ・・日誌04/07 16:42
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
学校のようす >> 記事詳細

2020/12/14

6年生へ、中学校の先生が出前授業に来校されました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 来年度から中学生になる6年生。中学への期待もありますが、中には学習への不安もあることでしょう。
 少しでも不安を解消したり、中学への楽しみに繋げるために、今日は1、2校時に神原中の数学の先生と教頭先生が来校されました。
数学の先生は初めてです。
1学期から神原中の英語の先生も週2回ほどのペースで来校し、5、6年生の授業に入ってもらっています。神原小中の小中一貫教育の一環です。
 今日の出前授業算数(数学)の授業では、「0より小さい数について知ろう」です。
 たてよこ四角に中にゲームのように数字を枠に入れていき考えます。
6年生からは、「あーでもない、こーでもない、難しいー」と心の声を出しながらも、最後まで協力しながら解いていました。
ある6年生は授業後、「中学の数学の先生ってことで少し緊張したが、優しくわかりやすくて楽しかった」と話していました。
このような取り組みを継続し大切にしていこうと思います。
 残り3ヵ月で、6年間の小学校生活を終え、4月から中学生になる6年生です。委員会活動も頑張っています。
 来週からは花いっぱい運動や、各種委員会の取り組みについてお伝えしていこうと思います。
    
     
17:23 | コメント(0)