今年は5年生、自然教室が中止になりました。そんな中、5年生は「自ら企画、運営します」と声をあげ、体育の授業の延長という考え方で見事ミニミニ運動会を開催しました。
今日はそのことを書きたいと思います。実施は12月2日水曜日5、6校時。
神原小は今年度、体育館は建て替え工事中運動場は半分ありません。思うように行事が実施できていません。
今年の5年生は来年度、神原小の最高学年6年生になります。5年生担任の先生方は、子ども達を信じ開催を陰で支えて応援していました。
もちろんコートの準備、ゲームのルール決め、時計係、司会、リレーの順番、チーム分けにいたるまで、子どもたちで考え、協力してスムーズに開催できたようです。
何か物事をやるには、一人ではできません。仲間と協力して何かをやり遂げる。それができた5年生は立派です。
来年に向けて、2月からは委員会活動も引き継ぎも行い、6年生への準備に入ります。5年生の新たな一面を見れました。企画運営実施まで、さすが5年生でした!
