2022/07/07~

COUNTER329366

令和7年度 重要なお知らせ

令和7年度 古蔵っ子の1日.pdf
☝お子様とご確認ください☝

★感染症出席停止取り扱いの一部変更について

今年度より出席停止の報告用紙が変更になりました。

疾病によって必要な用紙があります。

『1.登校許可基準』で確認し必要な書類を提出してください。

1 登校許可基準.pdf
2 罹患報告書.pdf
3 登校許可証明書(R7~).pdf
4 インフルエンザ経過報告書H30~.pdf

【オンラインサポート動画】 
Classroomに関する動画です。ぜひ、ご覧ください!
※Youtubeなので児童用タブレットでは見れません

1 Classroom の基本「ストリーム」について 
2 リモート学習に使用する「 Meet 」の使い方 
3 課題のやり方と提出(ノートを写真で)

 

日誌

日々の出来事
12345
2025/11/19new

ありがとう集会

| by 情報担当

本日、日頃から学校を支えてくださる交通安全ボランティアや環境整備ボランティアの方々をお招きし、「ありがとう集会」を実施しました。

企画委員会の児童が中心となり、会の進行や感謝の言葉を立派に伝えました。

全員で「ありがとうの花」を歌い、花束を贈呈。

古蔵っ子一人一人の心からの感謝の気持ちが伝わる、温かい集会となりました。

ボランティアの皆様に改めて感謝申し上げます。

これからもよろしくお願いいたします。



16:00
2025/11/05

全校集会

| by 情報担当

本日、全校集会が行われました。

今回の集会では、赤い羽根共同募金とユニセフ募金への協力を呼びかけました。

企画委員会の児童が、募金がどのように役立つのかを、楽しい劇やクイズを交えて分かりやすく説明してくれました。

集会を通して、困っている人たちを助ける「助け合いの心」の大切さを学ぶことができました。

ご家庭でも、ぜひ募金活動へのご理解とご協力をお願いいたします。 


16:00
2025/10/26

㊗学校創立50周年記念 体育フェスティバル

| by 情報担当

本日、10月26日(日)に「学校創立50周年記念 体育フェスティバル」を成功裡開催いたしました。

開催前は雨天が心配されましたが、天気予報に反して涼しい絶好のコンディションとなりました。

今年の児童会活動テーマは、「協(きょうりょく)~笑(わら)って、翔(はばた)け!古蔵(こくら)っ子~」です。

古蔵っ子は、まさにこのテーマの通り、互いに協力し合い、笑顔で力強い演技・競技を披露することができました。

練習の成果を存分に発揮し、最後まで諦めずに取り組む姿は、大きな感動を与えてくれました。

温かいご声援、誠にありがとうございました。

16:00
2025/10/20

二学期始業式

| by 情報担当

本日、二学期始業式を迎えました。

9日間の秋休みを終え、古蔵子っ子の元気な笑顔が学校に戻ってきました。

始業式では、児童を代表して「かけ算九九をスラスラ言えるようになる」「学級会でたくさん意見を言いたい」「忘れ物をしない」「委員会活動のクオリティを高める」など、それぞれの力強い決意表明がありました。

校長先生からは、充実した二学期に向けて頑張ってほしいことのお話がありました。

様々な行事がある二学期、古蔵っ子の成長を職員一同全力でサポートしてまいります。

ご家庭での温かい声かけをお願いいたします。 
16:00
2025/10/10

終業式

| by 情報担当

本日、体育館にて一学期の終業式を行いました。

式では、代表児童がこの一学期の振り返りを立派に発表してくれました。

「宿題を欠かさずできたこと」「リコーダーを上手に吹けるように何度も練習したこと」など、日々の努力が伝わる振り返りでした。

校長先生からは、充実した1学期を過ごせたことへのねぎらいの言葉とともに、秋休みを安全に過ごすための大切なお話がありました。

古蔵っ子の成長を感じられた一学期でした。


16:00
12345