〒901-0155 沖縄県那覇市金城4-4-1  TEL 098-917-3416    FAX 098-917-3436       
 

最新のお知らせ

◎【注意喚起】登校時の送迎について
市民生活安全課から注意喚起があります。
登校時に保護者が車で送迎する際に、児童生徒のすぐ横をスピードを出して通りすぎる車があり危険な状態があったようです。
スクールゾーンの近辺や学校周辺の道路では、児童生徒の安全を確保して送迎するようよろしくお願いいたします。

◎【お知らせ】第2回三者面談のお知らせ

護者のみなさま
 1,3学年は、令和6年12月16日(月)17日(火)18日(水)、2学年は、令和7年1月15日(水)16日(木)17日(金)第2回三者面談を実施いたします。ついては、下の添付資料をご確認ください。
11.15 12月三者面談.pdf
※配布した紙媒体の三者面談のお知らせの公文には学校評価アンケートの  QR コード を裏面に 載せていますので 、 時間が あるときに アンケートに 回答 いただけますと 幸いです 。
アンケートの回答期限は、全学年令和6年12月18日(水)です。

◎【
お願い夜間街頭指導参加の協力について

  本校では、保護者や地域の方々のご協力を得て、夜間街頭パトロールを毎月第3金曜日に実施しております。

 つきましては、下記のとおり実施致しますので、時節柄ご多忙のこととは存じますが、ご参加ご協力のほど、よろしくお願いいたします。公文を確認ください。

・日時 令和6年11月15日(金) 午後8時40分集合
場所 金城中学校 美術教室(運動場側)
R6.11月夜間巡視.pdf

  

◎進路情報として、中学1,2年生、保護者対象の「沖工ツアーのご案内」に関する記事をアップしました。進路情報
◎【学校の様子で授業や行事・部活等の情報を掲載しています。→下のメニューからどうぞ!


※インフルエンザ経過報告書(保護者記入)→
(様式)インフルエンザ経過報告書H30~.pdf
※その他の感染症(コロナ感染省く)→登校許可証明書(H30~).pdf


◎【連絡】学校電話機の繋がる時間帯の変更について
  繋がる時間帯 午前8時15分~午後6時
  ご理解とご協力をお願いいたします。


 

お知らせ


2024/09/11

あいさつ運動・清掃活動 兄弟学級で取り組む

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭

あいさつ運動・清掃活動 兄弟学級
1学期後半からあいさつ運動・清掃活動がはじまりました。
各兄弟学級で取り組んでいます。

14:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

日誌

学校の様子(行事や部活動の様子)
12345
2024/04/10

令和6年度入会式

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
 爽やかな春晴れの元、令和6年度第39回入学式が執り行われました。本年度は173名の新入生が入学し、5クラス編成となります。また、173名全員が入学式を行うことができました。また、本年度の新入生から新しい制服になり、真新しい制服を身につけ入学式を行うことができました。

 本校の校訓は、「大志創造明朗友愛」です。大志を抱き、創造の意気に燃え、明るく朗らかで、友愛の心を持ち、たくましく生きる人間を育成するとあります。校訓には、創立当初より受け継がれてきた金城中学校生徒への願いや期待が込められています。ぜひ成長への指針とし、考え続けて欲しいと思います。


14:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/14

素晴らしいお手前! 感謝のお茶会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
3月14日(火)中文祭などで活躍している本校茶道部が、お世話になった先生方をお招きしてのお茶会を催しました。日頃の練習の成果を十分に発揮した素晴らしいお手前を披露してくれました。生徒の感想です。
 私たち茶道部は、コロナ禍で活動が制限された中で本年度は那覇地区の中文祭や県中文祭に参加させて頂き、お茶を点て、一般の方が方に振る舞うことができました。そして今回、お世話になっている先生方をお招きしてお茶会を開くことができました。先生方から言われた「美味しかったよ!」という一言がとても嬉しくて、今までお手前の練習を頑張ってきて良かったと思いました。
 今後もお手前の練習に励み、たくさんの人に茶道の素晴らしさを広めていきたいと思います。

18:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/03/11

第37回卒業式挙行

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 3年生177人が旅立ちの日を迎えました。那覇市の方針に沿って、卒業証書授与ではマスクを外すことを基本としましたが、多くの生徒がマスクを着けて舞台に上がりました。た。
 校長先生からは、今後も厳しい時代を生きる卒業生の皆さんへ、目標や物事を達成するためには、まずは心からそう願い、そう思い続けることが大切であるとはなむけの言葉をいただきました。
 卒業生代表の知念さんはコロナ禍でさまざまな行事が制限を受ける中、クラスの仲間と協力して成功させた合唱コンクールや修学旅行の思い出などを振り返り、皆がいたからこの3年間頑張ってこられたと心を込めて語りました。
 大きな声では歌えませんでしたが、最後の校歌や別れの歌「旅立ちの日に」を全員で合唱することができました。
 生徒たちはコロナ禍を共に過ごした仲間との別れを惜しみながら、新たな一歩を踏みだしました。

20:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/03/04

吹奏楽部、巨人軍を応援!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
3月4日(土)、本校吹奏楽部20名はセルラースタジアムにて行われた「ブラバンLIVE」というイベントに参加してきました。このイベントは、那覇市の中学校吹奏楽部による、巨人軍を応援するLIVEイベントで、当日は「巨人」対「サムスン」の練習試合があり、試合の前後に3ステージの演奏機会をいただきました。巨人軍の応援歌である「闘魂こめて」をはじめ、「新時代」や「東京victory」など、9曲を演奏し原監督や、坂本勇人選手など多くの選手から拍手をいただきました。その様子は、広くTwitter等でみることができますので、ぜひご覧ください。(下記QRコードより、巨人軍公式YouTubeからも本校の演奏の様子が見れますので、ぜひご覧ください!)
コロナ禍が落ち着きを見せ始め、各地でイベントが再開してきています。この経験をいかし、令和5年度は本校の野球応援にも参加したいと思います。野球部のみなさん頑張ってください、応援しています!

17:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/21

「いじめ」について再確認:全校朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
「いじめ」について警察と連携を強化するよう文科省から通達があり、本校では「いじめ」について再確認するため全校朝会を開催しました。1.2年生は体育館で、3年生はオンラインを使って教室で行われました。「いじめ」がどのような犯罪に該当するのかなど、生徒指導主事の砂邊先生の話を皆真剣に聞いていました。

08:49 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/02/20

2年平良さん コナミオープン全国2位 中学50・100自 県新 

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
競泳のコナミオープンが18、19日、東京辰巳国際水泳場で行われました。
本校2年生の平良さんは、中学生女子100メートル自由形(長水路)に出場し、予選で県記録と県中学記録を更新する57秒49で泳ぎ、1位で通過しました。決勝は57秒60で2位に入りました。同じく50メートル決勝(長水路)でも県記録、県中学記録を更新する26秒37で泳ぎ、2位に入りました。
 平良さんは「50と100メートルの両方とも優勝を狙っていたのでとても悔しいが、自己ベストを更新できたので良かった」と喜んでいました。
 特に100メートルでは、約1年ぶりに自己ベストを1秒23更新。決勝で後半にタイムを伸ばすなど、今後に向けての手応えも得たようです。50メートルも自身の持つ県記録、県中学記録を0秒20更新しました。
 3月のJOCの大会では両種目での優勝を目指す平良さん。50メートルでは日本選手権の参加標準記録突破も狙っているようです。

14:40 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/02/17

卒業式に向けPTA作業実施

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
卒業式に向けて体育館周りをきれいにしようとPTA作業を実施しました。今回は2学年保護者が担当でしたが、参加予定が少ないため、他学年保護者にも呼びかけ、総勢40名ほどで草刈りや樹木の剪定などの作業を行い、すっかりきれいになりました。参加された保護者の皆さん、職員や生徒の皆さん、お疲れ様でした。

09:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/11

「インクルージョンフェスティバル2022」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
2月11日(土)に本校吹奏楽部20名は、那覇空港2Fゆいにち広場にて行われた、「インクルージョンフェスティバル2022」へ参加しました。このフェスティバルは、障がいがある人もない人も、国籍も年齢も関係無く、みんなが過ごしやすい社会をひとり一人がつくっていこう!考えていこう!という催しでした。
タイトルにあるインクルージョン(inclusion)とは、日本では「包括」と訳される言葉で、組織内にいる誰もが「その組織に受け入れられ、認められていると実感できる状態」を指す、社会福祉の分野で提唱されている言葉です。
那覇空港には、県内の事業所や児童施設などから、数十点の美術作品や写真などが展示されており、その素晴らしい作品の数々に心を打たれました。吹奏楽部はそのセレモニー内で、30分ほど9曲を演奏させていただきました。クラリネット担当で放送委員である2年の漢那さんによる日本語での曲説明に合わせて、フルート担当生徒会副会長である1年の陳さんが英語と中国語を交えながら、司会進行を担当してくれました。
主催者より「素晴らしい演奏でフェスティバルを盛り上げてくださり感謝しています。」というお言葉と、来賓として参加していた方より「演奏が素晴らしく、三カ国語での司会進行にびっくりしました。次世代の力はすごい!」という感想をいただきました。
ゆいにち広場でのアート展は2月25日(土)まで開催されています。お時間がありましたらぜひ足をお運びください。

18:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/10

給食試食会を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 金城中家庭教育部は、2/10(金)に給食試食会を行いました。
 当日は、美味しい給食をいただきながら、那覇市立小禄学校給食センターの栄養士の方をむかえ、食育や栄養に関するお話しをしていただきました。
 給食のメニュー作りの話しでは、栄養面に配慮することの他に、旬の野菜や果物を使用するなど、様々なイベントを通して子供達に楽しんで食べてもらえるように献立を考えていると話されていました。
 また、保護者に向けては、食育を難しく考えずに、日々の食事の中で食材を工夫することによって栄養面を良くすることができることや、他にも、家庭での会話の中で給食の話題をしてみることなども食育に繋がるということを教えていただき、とても参考になりました。
例えば、
●ご飯を炊く際に、雑穀を加えてみる
●ひき肉料理にレバーを混ぜてみる
●肉の代わりに大豆から作られたお肉を使用してみるなどです。
中でも、人を良くすると書いて「食」という字になるとおっしゃっていた言葉が印象的でした。
 最後に、この試食会を通して給食によって子供達の健康が守られているという事や、給食センターの方々はじめ、食に関わるたくさんの方々の想いや支えがあって日々の活動を行うことができているということに改めて気づかされました。
 各ご家庭におかれましても、この取り組みが食育を考える良いきっかけになっていただけることを願っています。
 ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
       家庭教育部 部長 石川 亜希
  
18:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/10

水泳九州カップ 女子自由形100と50で優勝!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 水泳の第43回九州カップ大会(短水路)が2月4日、2月5日に福岡市立総合西市民プールで開催されました。本校の平良選手は女子13~14歳の部100メートル自由形に出場し、予選で56秒30の県記録、県中学記録を更新しました。決勝は56秒32で見事優勝することができました。50メートル自由形でも予選で25秒79を記録し、県新、県中新、大会新を記録しました。決勝は25秒80でこの種目でも優勝し、女子13~14歳区分の優秀選手にも輝きました。おめでとうございます。

10:15 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12345