令和6年11月11日

「那覇市教育委員会教育機関向け包括的ソフトウェアライセンス調達契約」に係る制限付一般入札の実施について、下記のとおり公告します。
なお、本件に係る入札説明会は、開催しませんのでご了承ください。


1 公告及び入札資料
(1) 
公告462.pdf
(2) 入札資料.zip
 
  

2 入札の日時・場所

1)日時 令和6年11月22日(金) 午前10時

2)場所 那覇市立教育研究所 会議室

 

3 入札参加申請期限

 日時 令和6年11月20日(水) 午後3時まで


4 質問提出期限
 日時 令和6年11月15日(金)午後3時まで
  
 

その他本件に関する詳細については公告及び入札資料をご確認ください。


 問い合わせ先

 那覇市立教育研究所 情報支援グループ

 TEL 098-917-3441 FAX 098-886-7043

 メール johoshien@naha-c.nahaken-okn.ed.jp



令和6年10月11日

「令和6年度 液晶ディスプレイ一体型電子黒板の購入(小学校3年生用)」に係る制限付一般入札の実施について、下記のとおり公告します。
なお、本件に係る入札説明会は、開催しませんのでご了承ください。


1 公告及び入札資料
(1) 
01公告.pdf
(2) 入札資料.zip
 
  

2 入札の日時・場所

1)日時 令和6年10月25日(金) 午後2時

2)場所 那覇市立教育研究所 会議室

 

3 入札参加申請期限

 日時 令和6年10月23日(水) 午後3時まで


4 質問提出期限
 日時 令和6年10月17日(木)午後3時まで 
 ※本件への質問はありませんでした。
 

5 同等品確認明細書提出期限

 日時 令和6年10月17日(木)午後3時まで
その他本件に関する詳細については公告及び入札資料をご確認ください。

 問い合わせ先

 那覇市立教育研究所 情報支援グループ

 TEL 098-917-3441 FAX 098-886-7043

 メール johoshien@naha-c.nahaken-okn.ed.jp


令和6年10月4日

「令和6年度 校務用コンピュータ機器等の賃貸借契約」に係る制限付一般入札の実施について、下記のとおり公告します。
なお、本件に係る入札説明会は、開催しませんのでご了承ください。


1 公告及び入札資料
(1) 
01公告.pdf
(2) 入札資料.zip
 
  

2 入札の日時・場所

1)日時 令和6年10月18日(金) 午前10時

2)場所 那覇市立教育研究所 会議室

 

3 入札参加申請期限

 日時 令和6年10月16日(水) 午後3時まで


4 質問提出期限
 日時 令和6年10月11日(金)午後3時まで
  
R6校務PC(質問の回答).pdf
 

5 同等品確認明細書提出期限

 日時 令和6年10月11日(金)午後3時まで

6 提携予定リース会社の報告
 日時 令和6年10月16日(水)午後3時まで


その他本件に関する詳細については公告及び入札資料をご確認ください。

7 入札結果
 落札結果(掲示用).pdf

 問い合わせ先

 那覇市立教育研究所 情報支援グループ

 TEL 098-917-3441 FAX 098-886-7043

 メール johoshien@naha-c.nahaken-okn.ed.jp




令和6年7月19日


「令和6年度 教育研究員他のコンピュータ機器の賃貸借契約について」に係る制限付一般入札の実施について、下記のとおり公告します。
なお、本件に係る入札説明会は、開催しませんのでご了承ください。


1 公告及び入札資料
(1) 
公告.pdf
(2) 入札資料.zip
  ※7/23 機器明細書の一部訂正しました。(No.7を訂正)
  ※7/24 訂正削除(当初どおり)


2 入札の日時・場所

1)日時 令和6年8月2日(金) 午前10時30分

2)場所 那覇市立教育研究所 会議室

 

3 入札参加申請期限

 日時 令和6年7月31日(水) 午後3時まで


4 質問提出期限
 日時 令和6年7月26日(金)午後3時まで
 
質問回答.pdf

5 同等品確認明細書提出期限

 日時 令和6年7月26日(金)午後3時まで

6 提携予定リース会社の報告
 日時 令和6年7月31日(水)午後3時まで


その他本件に関する詳細については公告及び入札資料をご確認ください。


7 落札結果
R6落札結果(掲示用).pdf

 問い合わせ先

 那覇市立教育研究所 情報支援グループ

 TEL 098-917-3441 FAX 098-886-7043

 メール johoshien@naha-c.nahaken-okn.ed.jp



 令和6年度那覇市立教育研究所運営審議会の開催について(公告)

運営審議会(公告).pdf
令和6年度那覇市立教育研究所運営審議会の会議録について(開示)
R6教育研究所運営審議会 議事録.pdf

令和6年度 教育研究員募集について
こちら


 

那覇市内小中学校Webページへのリンクリスト

お問合せ

 〒902-0066
沖縄県那覇市字大道146-1
 TEL 098-917-3441(教育研修G)
 FAX 098-886-7043
mail:naha-c@naha-c.nahaken-okn.ed.jp
 
<情報機器保守担当への直通>
 TEL・FAX 098-917-3524
 

平成23年度 第96期 教育研究員入所式

平成23年4月4日(月)

式辞
田中 浩三(教育研究所長)

所属長代表あいさつ
喜瀬 乗英(寄宮中学校長)

司会
上江洲朝男(教育研究所)

仲盛 夫美子(城北幼稚園)
 私はこれまで、多くの幼児たちと共に過ごす中で、幼児期に出会う教師の言動、環境構成の重要性を感じてきました。その中で特に、幼児が幼児期に出会う大人にたくさん誉められること、仲間に認められること、教師が幼児に自信を持てるように支援することが大切であると考えます。
 自己肯定感を高めるために、スキンシップを図ることや幼児のありのままの姿を受容することにポイントをおいて保育を進めて参りましたが、「年間を通して同じような援助の仕方にとどまっていたのではないか。」「個々の良さと学級全体の良さをバランス良く引き出していたか。」「保護者への支援の在り方の工夫が必要であったのではないか。」等、多くの課題を痛感しています。そこでじっくり研究していく中で理論と実践を確かめ、改善し、幼児にとってのぞましい保育を進められるようになりたいと考えています。

大城 香織(真地小学校)
 私はこの数年間、算数科において諸先輩方のご指導を受けながら既習事項を生かして問題解決することに視点をおいた授業実践を自分なりに重ねて参りました。ふり返って見ますとスムーズに授業を展開することばかりに気を取られていたことが多かった気がします。子どもは既習事項を用いて主体的に解決しようとしていたか、自分の考えの説明において、工夫して伝えるようにしていたか、教師はそのスキルを段階的に習得させていたか、子ども一人ひとりの思考や表現力は育っているかなど、常に反省しながらの毎日でした。
 この半年間の研究で、理論と実践の研究を深め自信を持って授業実践できるようになりたいと考えています。また、実践的研究の進め方やまとめ方等についてもこの機会にしっかり学びたいと考えています。

松川 好孝(真嘉比小学校)
 昨年度の10年経験者研修をの中で、「教師は経験だけで語ってはいけない。そこに理論をしっかりと持ち合わせていなければならない。」という言葉が大変印象に残っています。これまでの私自身の授業実践や学級経営をふり返ると、それを支える理論がとても浅く、ほとんど無い状態だったと思います。これまでの10年間を見つめ直し、現在の課題を明確にし、理論を持ってその改善策をしっかり考えていきたいと思います。
 私のめざす子ども像は、「人を好きになれる子」です。また、この新学習指導要領に外国語活動が新設され、その大きな目標は「コミュニケーション能力の素地を養う」ことです。「積極的にコミュニケーションを図る児童の育成をめざす学習指導の工夫」をテーマに、一人でも多くの子どもたちが、一人でも多くの友達、先生、そして、人を好きになれる授業づくりを目指し、研究に励みたいと思います。

仲宗根 歩(寄宮中学校)
 日々の授業を通して強く感じることは、数学は他の教科と比べて苦手意識が強い生徒が多いということ、学力に差があり下位の生徒へはきめ細やかな指導が必要だということです。これらのことはここ数年習熟度別少人数クラスの生徒を受け持って実感を強くしています。また、全国学力テストの結果から沖縄県の数学の各領域ポイントは全国と比べると厳しい結果となっています。毎年その課題に様々な指導工夫改善を試みてきました。改善の兆しはあるものの、まだまだ努力の必要性を感じているところです。
 次年度から中学校は新学習指導要領が完全実施となります。「基礎基本の習得」「思考力・判断力・表現力の育成」「活用する力」等の育成が全教科を挙げて問われます。これまでの基礎基本の定着のための指導工夫だけにとらわれず「思考力・判断力・表現力・活用する力」のある生徒の育成に力を入れてがんばっていきたいと考えています。