8月16日(金)厚生会館 講師 琉球大学教職センター 上江洲朝男先生
9:15~11:50 小学校国語授業改善講座
14:00~16:45 中学校国語授業改善講座
「わいわいがやがや みんなで教材分析 ~対話を通して、授業づくりを楽しもう」と題して、国語授業改善講座を実施しました。参加者からは「今日は授業づくりの演習がとても良かった。いかに指導書等に頼ってしまっていたかに気付かされた」「教材研究を赤本に頼らず、子供たちの『?』を考えたり、学年で話し合ったりと、教員同士の対話が大切だと思った。スピーチの仕方や問題提示の工夫等、児童が取り組みやすくなる手立てが分かったので授業に生かしたい」「教材研究をする上で子供に身に付けさせたい力や手立て、評価など一から考える体験をすることで、指導要領を細かく読んだり、自分のクラスの実態を思い返しながら手立てを考えたりと、苦戦したが、大変勉強になった」という感想が寄せられ、教材分析の大切さや対話を通して授業をつくる楽しさを実感していました。
